よくあるご質問
取引の流れは?
組立に必要な各パーツはお客様側で用意してもらい、日程調整した上でご自宅に伺い組立作業をいたします。
金銭トラブル回避の為、こちらで代理購入などは一切行いません。
また、遠方の方は郵送での組立依頼も承っています。
詳しくは下記を参照していただくか、メールにてお問い合わせください。
自宅出張サービスの出張費は?
東京都台東区からの電車賃を往復分頂いてます。
郵送の場合、往復の輸送費は全額お客様負担になります。
作業料金は?
フリーランスで活動中の為、大手PCショップで組立依頼をするよりもお安い金額を設定しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
どのお支払い方法を利用できますか?
作業終了後、動作確認を一緒にして頂いた後に現金一括でお願いします。
郵送組立の場合は、完成後にご自身で動作確認をしていただき、問題なければ指定口座に振り込んでもらう形になります。
取引の流れ
出張組立・増設
-
まずは構成などを詳細に教えてください。構成の相談は無料です。
-
お客様で各パーツを用意していただきます。
-
パーツが届く日にちが分かり次第、日程調整をいたします。
-
現地に出張し、その場で作業します。
-
お客様立会いの下、動作確認をして問題なければ作業料を現金でお支払いください。
-
各パーツの代理購入はトラブル回避の為、お断りしています。
-
構成の詳細な説明が無い場合、現地でトラブルが起きる原因になります。出来るだけ詳しく教えてください。
郵送組立・増設
-
まずは構成などを詳細に教えてください。
-
お客様で各パーツを用意していただき、私の自宅に郵送していただきます。
-
私の自宅で組立し、動作確認後に梱包して指定の場所に郵送します。
-
お客様で動作確認をしていただき、問題なければ指定口座に作業料を振り込んでいただきます。
-
各パーツの代理購入・代金をお預かりしての代理購入はトラブル回避の為、お断りしています。
-
構成の詳細な説明が無い場合、現地でトラブルが起きる原因になります。出来るだけ詳しく教えてください。
システム不良ストレージからのデータ救出
-
まずはどのような状況でどうなったかを、分かる範囲で教えてください。
-
日程調整し、お客様の都合の良い場所に出張いたします。
-
現地で簡易検査をし、着手金5000円をいただきます。
-
パソコンを分解しストレージをお預かりします。
-
私の自宅にあるPCでお預かりしたストレージを詳しく検査し、ターゲットデータを取り出します。
-
取り出したデータを外付けHDDやUSBメモリーなどにバックアップします。
-
お預かりしたストレージとデータの入った外部ストレージを着払いで郵送します。
-
データに問題が無ければ、作業料を指定口座にお振込みください。
-
着手金5000円はストレージの状態良し悪しに関わらず、必ず発生します。
-
データの取り出しが出来なかった場合、成功報酬は発生いたしません。
-
成功報酬はデータ量に応じて変化します。詳しくはお問い合わせください。
-
各パーツの代理購入・代金をお預かりしての代理購入はトラブル回避の為、お断りしています。
-
構成の詳細な説明が無い場合、現地でトラブルが起きる原因になります。出来るだけ詳しく教えてください。